>>バチェラー5徹底解説中♡<<

ゲットレディ1話感想ネタバレ!あらすじ・考察|妻夫木聡のエースが素敵

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日曜9時の新ドラマ「Get Ready!」がついにスタート!

この記事では、Get Ready!の

  • 感想
  • あらすじ
  • 考察
  • 口コミ

をまとめました!

ひよこ
ひよこ

妻夫木くんがダークな役なんだよね…!?

ぽめらにあん
ぽめらにあん

闇医療チームってどういうことなんだろう、気になる!

この記事はネタバレを含みます

まだ見てない!という方はご注意ください!

Get Ready!(ゲットレディ) 第1話 あらすじ

副総理の羽場が倒れるところから物語は始まります。

慌てて救急車を呼ぼうとする周りの人間たちに、「騒ぐな」と冷静に指示を出した直後に意識を失う羽場。

千代田医科大学附属病院に運ばれ、何とか一命を取り留めましたが、脳神経断裂で二度と歩くことは出来ないと院長の剣持に告げられました。

弱った姿を国民に見せる訳にはいかない、何とか歩けるようにしろと剣持に強い口調で訴える羽場でしたが、

剣持はうちの病院でこれ以上出来ることはないと非情に伝えました。

成す術がない羽場の前に覆面の男が姿を現しますが、全く動じることのない羽場。

その覆面男の正体は闇医者チームの交渉人のジョーカーでした。

何としても復活を遂げたい羽場はジョーカーの提示金額を渋々のみ手術を受けるといいますが、

この交渉にはもう一つ条件があると言うのです。

そこに姿を見せたエースは羽場に向って「お前に生き延びる価値はあるのか?」と問います。

自分こそがこの日本を支えてきたのだと言う羽場でしたが、

この10年で羽場がしてきたことは、日本にとって悪でしかなく私腹を肥やしただけだとエースは言います。

エースの出した答えは「羽場に生き延びる価値はない」。

そんなエースの様子をモニター越しに見ていた闇医者チームのオペナースのクイーンと、

天才ハッカーのスペードは、堅物のエースの判断に呆れた顔をするしかありません。

大金が舞い込む交渉成立まであと一歩でしたが、エースが執刀しないと決めたらジョーカーにもどうすることも出来ませんでした。

たまには一緒に飲もうとエースを誘うジョーカーでしたが、エースはその誘いを即答で断わるのです。

結局、クイーンとスペードと飲みに行くジョーカーは、エースが自分に無関心なことをとても寂しく思っていました。

もっと自分に関心を持って欲しいと熱く語るジョーカー。

そんなジョーカーはエースとの出会いは本当にしびれたと何度も話します。

何の会話もしていないのに自分のすい臓の病気に気づき、そして手術をしてくれたエース。

ジョーカーにとってエースは命の恩人なのでした。

クイーンもまた兄の命をエースに救われていました。

今まで自分の右腕だった才津をクビにした直後に倒れた投資家の渋谷。

なんと34歳の若さで特発性間質性肺炎で余命半年と宣告されてしまいます。

千代田医科大学附属病院に運ばれた渋谷は、今まで病院のために自分がしてきたことの対価として、

何としても救えと院長の剣持に訴えますが、やはり剣持は冷たく渋谷を突き放すのでした。

そんな渋谷の前に現れたジョーカーは渋谷の全財産の8割の800億で助けると交渉。

しかし渋谷がこれまで無理な買収を繰り返したくさんの人の命を犠牲にして、

私服を肥やしてきたことを知るエースは、渋谷に生き延びる価値はないと判断します。

この命がもうすぐ終わると受け入れた渋谷は斎藤に会いに行きます。

斎藤は渋谷によって厳しい状況に追い込まれた人たちのうちの1人でした。

弱った渋谷の姿を見ても斎藤の怒りが鎮まることはありませんでした。

それも当然だと受け入れた渋谷は、自らの手で命を絶とうとするのですが、

渋谷にクビにされて恨んでいるはずの才津が渋谷を救うのでした。

ですが、渋谷は自分に生きる価値はないと口にします。

そんな渋谷の言葉を聞いた才津は2人でたくさんの小さな企業を回っていた頃の話をするのです。

資金不足で技術が消えそうな企業を一つでも救いたい、日本の技術を守りたいと尽力していた頃を思い出した渋谷。

残りわずかな命を一つでも資金難の企業を救うために使うと決めた渋谷は、また才津と小さな企業を回り始めます。

その途中で倒れてしまう渋谷の元に駆けつけたのはクイーンでした。

適切な処置をしながら急ぎエースの元へ渋谷を運びます。

世界中の医者が匙を投げた渋谷を救うために執刀するエース。

驚きの速さと正確さを見せつけて見事に渋谷の手術を成功させるのでした。

エースによって救われた命を渋谷は自分のためではなく、日本の技術や可能性を未来へと繋げるために使うと決めて、才津と2人で斎藤の元を尋ねます。

工場は昼休みに入り斎藤は従業員に弁当を渡していました。

渋谷と才津の姿を目にした斎藤は、過去にしたことは絶対に忘れないし消えないと厳しい言葉をぶつけます。

ですが、渋谷と才津にも弁当を渡すのでした。

そんな斎藤に深々と頭を下げて従業員たちと一緒に弁当を頬張る渋谷。

「過去一美味しい」という渋谷の言葉に、大袈裟だという斎藤でしたが、その表情には希望の光が射していました。

その希望の光は渋谷と才津にも降り注いでいました。

Get Ready!(ゲットレディ) 第1話 考察

なぜ闇医療チームが誕生したのかが気になるところですよね。

ジョーカーとクイーンにとってエースが恩人という関係性がわかりましたが、

そこから今のチームが出来るまでのキッカケになる出来事がこれから少しずつ見えてくるのではないでしょうか。

天才という言葉では全然足りないくらいの腕を持つエースが、なぜあんなにシビアに生きる価値にこだわるのかも気になります。

非現実的な医療ドラマではありますが、だからこそ伝えられる医療の現実があるのかもしれません。

ジョーカーたち闇医療チームを目の敵にしている剣持ですが、この対立には深い意味が隠されているような気がします。

院長の剣持には逆らえない立場にいるドクターたちですが、闇医療チームへの憧れのようなものがひしひしと伝わってきましたね。

きっと、剣持のやり方にいつか反乱を起こしてくれそうだから楽しみです♪

唯一無二の腕を持つ天才外科医のエースが作る繊細なケーキたちの美しさも素晴らしかったです!

きっと来週はまた違うケーキが見れそうだからワクワクしますね♪

どんなケーキが見れるかエースの新作に期待しましょう!

Get Ready!(ゲットレディ) 第1話 感想

医療ドラマというジャンルを超えたドラマになりそうな予感がする第1話でした!

テンポよくストーリーが展開していくのに、しっかり人間味ある部分を描いてあるところが凄いと思いました。

報酬が全てじゃないってのがまたよかったです!

エースとクイーンの引きの姿と、手元だけのアップを上手く交える手術シーンの見せ方も面白かったですし、

渋谷が斎藤さんのところに行って一緒にお弁当を食べるシーンの、同じアングルでピントを渋谷だけに合わせたり、

斎藤さんだけに合わせるのも面白かったです!

これからもこんなシーンがたくさん見られるのかと思うと、めちゃめちゃ楽しみになりました。

現実離れしすぎてる闇医療チームでしたが、このくらい振り切ってもらえると爽快です♪

イメージではもっとクールな人なのかと思っていたジョーカーが、すごく熱い男で人間味溢れていたのも嬉しかったです!

それにしてもエースが作るケーキはどれも美しくて美味しそうでしたね~

美味しそうに食べてた水面ちゃんが羨ましかったです。

いい意味でこれからも私の期待をたくさん裏切ってくれそうだから楽しみです♪

Get Ready!(ゲットレディ) 第1話 口コミ

「妻夫木聡さんと藤原竜也さんは今までの傾向と逆の役だけど、新鮮でいい」

「いい意味で裏切られた」

といった口コミがありました。

妻夫木聡さんがダークな感じは確かに新鮮ですよね!

イメージでいうとエースが藤原竜也さんでも良さそうな感じですが、

優しい雰囲気の藤原達也さんがまた普段とは違う役でいいですよね^^

まとめ

妻夫木聡さんに松下奈緒さん、藤原竜也さんに…とキャストも豪華で、

内容も今までの医療ドラマはとはちょっと違っているところがまた気になります!

今後エースがどんな人を救ってどんな結末になるのか、

闇医療チームが誕生した経緯はいつ明かされるのか、

気になることは盛りだくさんですね…!

このブログでは、Get Ready!の他にも人気ドラマの感想や考察をまとめています。

気になる方はぜひ今後もお付き合いいただけると嬉しいです^^

また、その他ドラマについても感想や考察をまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね♪