L’Arc-en-Cielの結成30周年ライブに動揺が広がっています。
2022年5月21日・22日に東京ドームで開催されますが、直前にSS席とS席の座席変更が発表されました。
この記事では、L’Arc-en-Ciel結成30周年ライブに返金はあるのか、ファンの声についてまとめました。

えっこんな直前に変更が発表されたの?

アリーナからスタンド席になるって…
ラルク(L’Arc-en-Ciel)30周年ライブ 座席変更で返金はある?
実際にS席を購入している方からは「返金してほしい」という声が相次ぎました。
現在、運営会社から返金対応の発表はありません。
アリーナとスタンドじゃ全然違いますよね…
しかも会場は東京ドーム。
キャパが数千人の会場ならまだしも(それでも納得はできませんが)、ドーム会場でのアリーナ→スタンド変更はファンにとっては寝耳に水。
SS席→S席は、チケット代22,000円+手数料990円→チケット代16,500円+手数料990円のため、5,500円の差額。
S席→A席は、チケット代16,500円+手数料990円→チケット代11,000円+手数料880円のため、5,610円の差額が発生します。
弁護士.comのニュースにも取り上げられてファン以外にも話題になっているこの座席レイアウト変更。
L’Arc-en-Cielのイメージ回復のためにも、差額全額とは言わなくても何かしらの対応が欲しいですよね。
ラルク(L’Arc-en-Ciel)30周年ライブ SNSの声
「楽しみな気持ちが失せて、どんな気持ちでライブを見ればいいかわからない」
「ファンのことを考えていない」
と批判が相次ぐ中、
「座席変更になった人が楽しめるサプライズがあるのでは」
「2階席付近からメンバーが登場するのでは」
といった前向きなコメントも見られました。
ライブ中に、スタンド席への配慮がある演出があると嬉しいです!
ただ座席のレイアウト変更しただけ、にならないことを期待したいです。
まとめ
ライブ直前の座席レイアウト変更で様々な意見がありましたが、
参戦した皆さんが公演後には「行ってよかった!」と素敵な気持ちになるように祈っています…!