井上真央さん、佐藤健さん、松山ケンイチさんが出演する「100万回言えばよかった」。
第4話が放送されました!
物語がどう展開していくのかまだ先が読めないので、楽しみです♪

予告で悠依が「許さない」って言ってたけど何があったのかな…

どんどん真相が明かされてくるみたいだからドキドキするよね!
この記事では、100万回言えばよかった第4話の
- 感想
- あらすじ
- 考察
- 口コミ
をまとめました!
100万回言えばよかった犯人は?直木が幽霊になった原因は?考察と予想
100万回言えばよかった1話感想と考察!あらすじ・ネタバレまとめ
目次
100万回言えばよかった第4話 あらすじ
「何回でも言う、大好き、理由なんかない」そんな悠依の告白に号泣する直木。
魚住は悠依と直木だけでは何も話せないと思い、2人の元へと戻ります。
そんな魚住の心配をよそに心を通わせる2人に、頷きながら涙を流す魚住でした。
帰り道、悠依は冷たい手をさすりながら、今日のように寒かった1年前を思い出していました。
手袋してくればよかったと後悔していた悠依の手を握りしめてくれた直木。
その手の温もりに寒さを忘れた悠依はふと思います。幸せだと。
直木がいなくなった今、冷たい手を自分のポケットに入れるしかありません。
今では悠依の手を握れなくなった自分の手をポケットに入れる直木でした。
ある日、直木のスマホが現場の近くの川で発見されました。
魚住は直木の失踪直前にあった通話履歴から洋食屋ハチドリのオーナーの池澤を尋ねます。
莉桜とその日に会うと話していた直木に特に変わった様子はなかったと話す池澤。
魚住が帰った後、来月いっぱいで店を閉めることにしたと言います。
悠依に申し訳なく思った池澤は、ここにある直木の物は悠依にあげると伝え店の鍵を渡すのでした。
いつもと違い直木が魚住と一緒にいないことを心配する悠依。
直木は自分の体を探すため、先輩幽霊の樋口の元を訪れていました。
しかし、先輩の樋口にも体を探す方法はわかりません。
ただ、なんだかんだで魂と肉体は引き合うと教えてくれるのでした。
その頃、脳神経内科医の宋は、魚住に会いたい衝動を抑えきれず警察署にいました。
目の前に現れた魚住の手を思わず握りしめて韓国語で話しかけた宋。
状況がつかめず戸惑う魚住を見て、我に返った宋は逃げるように立ち去りました。
そのことで自己嫌悪に陥っていた宋は、偶然にもお弁当屋の前で悠依と再会します。
恐らく莉桜と思われる人影が悠依に迫っていましたが、宋の姿を見て静かに去って行きました。
直木の店で一緒にお弁当を食べる悠依と宋。
大切な人を失っていること、辛くても前向きに生きようとする強さがどこか似ている2人でした。
「幽霊はいない」と言い切る宋に、自分たちの存在を気づかせようと紙ナプキンを吹き飛ばした樋口。
直木もやってみますが、まだ吹き飛ばすことができません。
ですが、直木の息がかすれた口笛のような音になり、悠依はハッとします。
直木と一緒に暮らしていた中学の頃を思い出した悠依。
悠依が吹く口笛をマネた直木の下手な口笛と同じ音だったからです。
あの時と変わらない口笛が、悠依に直木の存在を感じさせてくれました。
今は直木が口笛で返事をくれるだけでも幸せを感じる悠依でした。
そんな中、悠依は池澤から店の鍵を貸して欲しいと連絡を受けます。
子ども食堂に来ていた兄弟のうちの弟の海翔が行方不明だと言うのです。
悠依と直木は急いで店へと向かいました。
海翔が家出したのは自分のせいだと落ち込む兄のヒロトを励ます池澤。
直木は前に「兄ちゃんのためにいつか1人でキャンプ場で暮らしたい」と話していた海翔を思い出します。
悠依に「海翔はきっとキャンプ場にいる」と伝えたい直木は必死に口笛を吹きました。
そんな直木の思いは悠依に伝わり、池澤はキャンプ場へと車を走らせます。
ブルーシートを恐る恐るめくる池澤は寒さに凍える海翔の姿を見て安堵するのでした。
海翔の無事にほっとした直木は何かに引かれるように山の中を歩いて行きます。
導かれるようにたどり着いた先にあったのは…変わり果てた自分の姿でした。
遺体発見現場に到着した魚住は、すぐに自分の遺体を見つめている直木を見つけます。
そんな直木を心配して話しかける魚住に「やっぱり俺死んでたわ」と笑って伝える直木。
すぐにその笑顔は消え、自分の死と向き合うことになる直木でした。
遺体を見ても少しの動揺もしない父親を黙って見ていた直木。
そんな父親と入れ替わるように悠依がやってきて慌てます。
悠依には自分の遺体を見せたくないと直木は言いますが、魚住は悠依を止めませんでした。
魚住から直木がまだここにいると聞き少しだけ安心する悠依。
冷たくなった直木に触れた悠依は、恐れていた現実を突き付けられるのでした。
直木がこんな死に方をするのはおかしい、絶対に許さないと強い口調で訴える悠依。
そんな悠依を少しでも楽にしたくて、魚住から「大丈夫」と伝えてもらう直木。
しかし、その言葉では悠依の失意を拭うことは出来ませんでした。
もう二度と直木の温もりを感じることが出来ない悠依は絶望の淵立っていたのです。
直木はたまらず悠依を抱きしめますが、直木の腕は悠依の体をすり抜けてしまいます。
今の直木には悲しむ悠依を抱きしめることさえできませんでした。
現実に直面した2人は少し距離を取ることにしました。
寒空にかじかむ手をさする悠依は、寂しさに耐えきれず道端に座り込み泣いてしまいます。
そこに聞こえてきたのがあの下手くそな口笛でした。
直木らしいと思わず笑ってしまう悠依。
そんな悠依を見た直木は「やっと笑った」と嬉しいそうに呟きます。
直木のおかげで少し元気を取り戻し歩き出した悠依。
悠依が向かったのは、昔2人が暮らしていた里親の勝の家でした。
部屋にあった植木鉢の花を見て、直木の遺留品の中にあった花と同じだと気づく悠依。
直木が亡くなる前にここへ来たのだと確信します。
このままでは悠依に危険が及ぶのではと心配する直木。
必死にそのことを悠依に伝えようとしますが…。
記憶がよみがえりかけてるのか、直木の頭の中にあの青い花が浮かびます。
そして、直木は突然苦しみ出すのでした。
苦しみながら何度も「悠依」と叫びますが悠依には届きません。
そんな直木を知る由もない悠依は、1枚の写真に目をとめます。
そこには莉桜と自分、そして莉桜の友達の3人の姿が残っていました。
写真の裏に書かれた「スズカ」の文字を見た悠依。
ずいぶん昔に高原涼香と会っていたのだと知り驚くのでした。
100万回言えばよかった第4話 考察
直木を刺した犯人は誰なのか?なぜ直木を殺さなければならなかったのか?この2つがめちゃめちゃ気になりますね!
順当にいけば尾崎莉桜が犯人と言いたいところですが、きっと犯人は別にいて悠依に危険が迫っていることを伝えたくて、後をつけていたのではないでしょうか。
やたら登場していた洋食屋ハチドリのオーナーである池澤英介が何かを握っていそうです。
魚住たちが事情を聞きに行った時の池澤が、どことなく白々しいのが気になりました。
大翔と海翔のことをよく知る池澤が兄弟ケンカになるように仕組んだのかも知れません。
そして、海翔がキャンプ場に行くことも予想していて、ここで直木の遺体が発見されるように仕組んでいたのでは?そんな気がしてなりません。
ただ、もし池澤が犯人ならばその動機が何なのか?
「池澤も悠依のことが好きだった」ってやっぱり安直すぎますよね…。
涼香と直木を殺した犯人はやっぱり別々なんでしょうか…。
直木を殺した犯人がわかった時に、悠依がどんな行動に出るのか心配でたまりません。
謎が解けるどころか謎が深まるばかりの展開が面白過ぎます!

100万回言えばよかった第4話 感想
口笛を吹く時の直木の顔にツッコむ魚住が、まさに私の気持ちを代弁してくれていたからツボでした!
あんな下手くそな口笛で直木だとわかる悠依はさすがでしたね♪
10年前の悠依を演じる子役さんが、一瞬井上真央さんに見えたから驚きました。
あの笑った顔もしゃべり方も井上真央さんが演じる悠依とシンクロしていて凄かったです!
あと、急に距離を縮めてきた先輩幽霊の樋口と直木の会話にクスっときちゃいました。
そんなほっこり感多めの前半だったのに、海翔の行方を探すあたりから一気に空気が変わりましたね…。
悠依が一番恐れていた直木の死を目の当たりにするシーンは、見ていても辛くて胸が張り裂けそうでした…。
このタイミングで直木の体が見つかるとは思っていなかった私。
直木が消えてしまうんじゃないかと心配でたまりません。
次に悠依が恐れるのもきっと、幽霊の直木が消えちゃうことですよね…。
先輩幽霊の樋口がまだ幽霊としているから、きっと直木も大丈夫!
そう信じて、悠依と直木のこれからも見守っていきたいと思います。
100万回言えばよかった第4話 口コミ
「下手くそな口笛に泣かされた」「直木の口笛がエモかった」そんな声で溢れてましたね。
3話では号泣する直木に、そして、4話では口笛を吹く直木にやられた人も多いはず!
最初はクスっとしてしまったあの下手くそな口笛で、まさか泣かされる展開になるとは…。
直木の死の真相を考察する派と、直木と悠依の結末を考察する派
この先の展開が気になって仕方ないので、どちらの考察班にも頑張って貰いたいですね!
まとめ
井上真央さん、佐藤健さん、松山ケンイチさんの豪華な3人が出演しているドラマ「100万回言えばよかった」。
今後はどんな展開になっていくのでしょうか?
まだまだ謎を残したままなので続きが気になりますね~!
このサイトでは、「100万回言えばよかった」の感想や考察・あらすじなどをまとめています。
また、その他ドラマについても感想や考察をまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね^^