実に3年振りの開催となる長崎ランタンフェスティバル。
地元長崎の人はもちろん、東京や北海道など遠方にお住まいのファンにとっても嬉しいニュースですよね!
久々に開催されるイベントなので、以下の疑問を感じていませんか?
- 今年は誰が、皇帝・皇后を演じるのかな?
- いつから始まる?
- 以前はどんな有名人が出てたのか、気になる
この記事では、今年のランタンフェスティバルの評判や開催時期、皇帝・皇后に出演するために必要な著名人の条件について、解説します。
この記事を読むことで、長崎ランタンフェスティバルを楽しむための予備知識を得ることができます。
久々のイベント実施、大いに盛り上がり、思う存分楽しみましょう!
目次
長崎ランタンフェスティバル2023 皇帝パレードの皇帝・皇后は誰?
2023年1月9日現在、長崎ランタンフェスティバル2023の皇帝・皇后役はまだ決まっておりません。
皇帝・皇后役として選ばれるのは一体誰なのか、気になっている方が非常に多いと思います。
長崎市コールセンターあじさいコールに問い合わせてみましたが、「毎年開催するギリギリまで公表されない」との回答でした。
今年は一体誰が、皇帝・皇后役として、イベントを盛り上げてくれるのか、発表が待ち遠しいですね!
個人的には皇帝はEXILEのTAKAHIROさん、皇后には川口春奈さんが選ばれるとかなり話題になりそうだなと思います♪
TAKAHIROさんは昨年(2022年)に「Choo Choo 西九州 TRAIN」のデザインを手がけました!
そして佐世保観光名誉大使でもあるので、長崎にかなり関わっている印象です。
川口春奈さんはドラマsilentでかなり話題になりましたよね^^

長崎ランタンフェスティバルは3年ぶりの開催ですし、注目度が高い川口春奈さんが皇后役になると更に盛り上がりそうですよね♪
長崎ランタンフェスティバル 歴代の皇帝・皇后
過去に多くの著名人が、清朝時代の皇帝・皇后の役となって、イベント来場者を賑わせてくれました。
どんな方が出演したのか、気になったり、忘れてしまった人がいると思います。
これまでランタンフェスティバルに登場した有名人を、直近5年分ご紹介します。
開催年 | 皇帝 | 皇后 |
---|---|---|
2016年 | 平 浩二 高木 琢也 | 藤崎 玲奈 飛永 友加 |
2017年 | 川崎 宗則 武田 鉄矢 | 永尾 亜子 永奥 里奈 |
2018年 | 村上 佑介 河野 茂 | 佐々田 郁見 長濱 ねる |
2019年 | 林 敏幸 手倉森 誠 | 川後 陽菜 松尾 悠花 |
2020年 | 苑田 大誠 浦川 翔平 | 宮崎 香蓮 小谷 花恵 |
※2021年と2022年は、新型コロナの影響で開催していないため、該当者はいません。
表にしてみると、これまで名だたるメンバーがイベントに参加してきたことが分かりますね…!
個人的にビックリしたのが、元プロ野球選手の川崎宗則さんが皇帝役で登場していたことです。
どのような経緯でオファーがあったのか、非常に気になり、仕事にも身が入りません笑
長崎ランタンフェスティバル 皇帝パレードの皇帝・皇后に選ばれる条件は?
皇帝・皇后に選ばれる条件は、長崎県出身、または長崎に所縁のある有名人です。
2020年に招かれた著名人を例に、調査してみると次のことが判明しました。
- 苑田 大誠→長崎市観光親善大使・ロマン長崎
- 浦川 翔平→長崎市出身、長崎市観光大使
- 宮崎 香蓮→島原市出身、島原ふるさとPR大使第1号
- 小谷 花恵→長崎市観光親善大使・ロマン長崎
4名全員が、長崎に深く関わっています。
今年のランタンフェスティバルにも、長崎に縁のある芸能人が登場することが濃厚です。
長崎と関係性がある著名人はかなりいると思いますが、みなさんはどれだけ知っていますか?
私は福山雅治さん、川口春奈さんが長崎出身と知ってびっくり仰天です。
長崎ランタンフェスティバル 皇帝パレードに対する口コミ
長崎ランタンフェスティバルに向けて、多くの口コミが投稿されているので、一部ご紹介します。
「これ最高なんだよな、また行きたい」
「皇帝パレード近くで見れて興奮した!」
と言った声がありました。
3年振りの開催とあって、楽しみにしている口コミが多く見られます!
皇帝・皇后役でイベントに参加した浦川翔平さん、小谷花恵さん、長濱ねるさんの素敵な笑顔は、来場したお客さんの心を鷲掴みです。
わたしはまだ参加したことがないのですが、口コミから会場の雰囲気がいかに素晴らしいか感じることができました。
現地に足を運び、心ゆくまで楽しんでみたいです♪
長崎ランタンフェスティバル 日程・場所
今年の長崎ランタンフェスティバルは、以下の日程で開催が決定しています。
会場によってランタンの点灯時間が異なるため、しっかりチェックしておきましょう!
日時:2023年1月22日(日)17:30〜18:00
会場:新地中華街会場・中央公園会場
日時:2023年1月22日(日)〜2月5日(日)17:00〜22:00 ※1月22日は18:00から
会場:新地中華街・銅座川・中島川公園・唐人屋敷会場・孔子廟会場
※湊公園・浜んまち会場・中央公園会場は、1月23日(月)から2月5日(日)12:00〜22:00
各会場で一斉にランタンが点灯するわけではないので、時間と場所をしっかり確認した方が良いでしょう。
また場所によって、種類の異なるランタンやオブジェが配置されます。
どの会場も神秘的かつ幻想的な光景になるため、イベントがより楽しくなること間違いなしですね!
さまざまなランタンやオブジェが数多く飾られると思うと、すごくワクワクします!
まるで違う世界に足を踏み入れた感覚になるでしょう…♪
まとめ
長崎ランタンフェスティバル2023の情報をまとめると、次の通りです。
- 今年の皇帝・皇后になる著名人は、現時点で不明
- 過去には、浦川翔平や武田鉄矢、長濱ねるや川後陽菜などが参加
- 選ばれる基準は、長崎と所縁があること
- 開催期間は、2023年1月22日(日)〜2023年2月5日(日)17:00〜22:00
- 会場は、新地中華街・銅座川・中島川公園・唐人屋敷会場・孔子廟会場・湊公園・浜んまち会場・中央公園会場
新型コロナの影響で、2年間開催できなかったランタンフェスティバル。
しかし、開催が決まったことに、全国のファンが歓喜したことでしょう。
それだけこのイベントに対する期待感は、非常に大きいと思います。
長崎県在住の方はもちろん、遠方にお住まいの人も今年は現地に赴き、
いろいろなランタンとオブジェで創られた独特の世界観を、ぜひ堪能しましょう!