登場人物は、仕事は完璧だけど家ではズボラ女子の速見穂香と、会社の後輩で家事が大得意な山本和博。
速水が山本を嫁に迎えて共同生活を行うラブコメディーです♪
最終話が放送されました!
この記事では、わたしのお嫁くん最終話の
- 感想
- あらすじ
- 口コミ
をまとめました!
目次
わたしのお嫁くん最終話 あらすじ
突然古賀に嫁に来に来ないかと言われた山本。
詳しく話を聞くと、今度立ち上げる子会社の立ち上げメンバーとして山本に福岡に一緒に来て欲しいと言います。
福岡に行くのは速見だと思っていた山本は驚きます。
速見には先に山本を誘う事を相談していたと古賀から聞いた山本は、速見が自分の為に距離を置くと言った事を悟ります。
会社で速見に土下座で謝る山本。
速見が福岡に行くと勘違いし、面接も落ちたことで焦って結婚と言ってしまった事を話します。
そして、福岡に行ったとしても速見の事も諦めないと伝えます。
仲直りした2人。
山本が福岡に行く前に速見が昔のように部屋を散らかし放題にしない為、家事の基本を叩き込みます。
速見は山本が安心して福岡に行くために家事の特訓に励みます。
しかし、慣れない家事と仕事の両立に疲労が溜まって行く速見。
それを見て山本は心配になります。
山本が実家でご飯を食べる事になり、古賀に誘われた速見は古賀とご飯に行きます。
そこで山本が古賀には福岡に行く返事をまだしていない事を知った速見は山本がまた1人で悩んでいるのではと心配になります。
しかし、古賀は速見にも無理しないように言います。
兄達と歩く山本。
両親が仕事人間だった事で離婚したと思っていた山本は福岡に行くことを悩んでいました。
しかし、兄達から両親の離婚は遠距離が理由ではない事を知らされます。
古賀と別れた速見は自宅に戻り、家事の特訓の為に料理を作り始めます。
そんな時に仕事のメールが届きます。
先に仕事を済ませようとした速見ですが、そのまま眠ってしまいます。
山本が帰宅すると、鍋が火に掛かった状態で放置され焦げているのを発見します。
すぐに火を止め、速見を起こした山本はもう少しで火事になるところだったとキツく速見に注意します。
山本は速見に自分が後片付けをやると言い、仕事を再開するように促します。
それでも全てを自分で頑張ろうとする速見。
周りを見渡す山本は洗濯物やキッチン等、家の事が中途半端に放置されているのを見て速見に無理をさせていると感じます。
そして、速見にもう頑張らなくていいと言う山本。
福岡に行っても週末に家事をする為に戻って来てご飯も一週間分作り置きすると言います。
無茶な事を言い、1人で頑張ろうとする山本に疑問をぶつける速見。
山本は頑張った結果で今回の事のような事になり、心配になると声を荒げます。
山本がいつも自分を心配して速見の事を優先してばかりなのを変えたくて、頑張っていた速見。
その事で山本を苦しめているなら別れた方が良いと伝えます。
山本と別れた速見は君子にその事を伝えに行きます。
今まで自分や他人に鈍感だった速見が相手の事を考えている姿に君子はそれだけでよかったと言います。
山本が福岡に行く日に職場で最後の挨拶が行われました。
しかし、速見は有給をとり休みを取ります。
そして、両親と会っていた速見は山本と別れた事を伝えます。
そんな速見を心配そうに見つめる両親。
自宅に戻った速見は、山本との思い出の物達をいらない物入れに入れます。
それを見ながら山本と過ごした日々を思い出し速見の目に涙が溢れます。
そんな時、山本の兄達が山本から預かった家の鍵を返す為に速見の家に訪れます。
そして、鍵と一緒に「いってきます」と一言書いた手紙を渡されます。
それを見た速見は兄達に一言謝り、家を飛び出します。
タクシーに乗り込み、空港に急ぐ速見。
速見が空港に向かったと兄達から聞いた赤嶺と花妻は山本と一緒にいる古賀に山本を引き留めておくように連絡します。
空港に到着した速見は、山本を見つけ声をかけます。
そして「いってらっしゃい」と伝える速見。
自分にとってのお嫁さんとは、家事をしてくれる人ではなく山本の存在だと話します。
自分の気持ちを伝えた速見は、山本から返された鍵と特別な日に使おうと話していたグラスを山本に差し出します。
山本に受け取ってくださいと伝える速見。
そんな速見に山本も嫁だから家事をしていたわけではなく、速見のことが好きだから嫁になったと話す山本。
そして、どんな速見だとしても自分は速見の嫁だと伝え、速見からのグラスを受け取ります。
お互いの気持ちを確認した2人は空港でキスをして山本は福岡に飛び立ちました。
山本が福岡に行ってから一ヶ月。
赤嶺や花妻、山本の兄達と周りが賑やかな事で寂しさが紛れていた速見。
一ヶ月ぶりに山本が帰って来る事になり部屋の掃除を始めます。
帰宅した山本は予想通り散らかった部屋を見て一緒に掃除を手伝い始めました。
わたしのお嫁くん最終話 感想
ついに最終回を迎えてしまいましたね!
色々と切ないシーンがあり途中泣いてしまいました。
福岡に行くのは速見かと思いきや、まさかの山本でしたね!
面接に落ちてしまった山本でしたが、スキルアップできる機会があって良かったですね。
古賀と話した事で意外と早くに仲直りできて良かったですね!
速見の家事の特訓・・。
山本が来る前はあんなに部屋を汚していた速見が慣れない家事を全てこなそうとしていたら疲れも出ちゃいますよね。
山本の家事レベルが高すぎて、求められる家事力も高そう・・笑。
山本に料理を教わる速見が山本にドキドキしている姿は可愛かったですね〜!
あんなに近づいて教えられたら料理どころじゃないですよね!笑
料理教える事に夢中な山本が全く意識していないのももどかしくて、山本鈍感!と心の中で叫びました。笑
無理をしすぎて寝てしまった速見。
山本も心配するあまりに言い方がきつくなってしまい、見ていて辛いシーンでした。
速見が山本のために頑張ろうと努力していた分、山本の諦めのような言葉は速見にとっては辛いですよね。
序盤で仲直りした2人ですが、また別れてしまうと言う展開にハラハラしましたね。
赤嶺や花妻も2人が別れる事を望んでいましたが、実際別れたら寂しそうにしていたのもなんだかんだ応援してくれていたみたいで良かったなと思いました。
「いってきます」の言葉を見た瞬間に空港に向かう速見!
全力で走る速見に心の中で声援を送りました!
そして、空港についてから山本に対しての最初の言葉が「いってらっしゃい」だったのが、嫁とお
婿さんの関係を表していて良いなぁと思いました。
速見のプロポーズのような言葉を言う速見ですが、出してきたのが指輪ではなくて鍵とグラスって言うのが2人っぽいですよね!
山本が家に来る前は部屋の片隅にゴミのようにあったグラスが、2人の大切な時に使うグラスに変わったのが素敵ですね。
そして気持ちが通じ合った2人の空港でのキス!
キュンキュンしちゃいましたよね〜!
最終的に遠距離になってしまった2人ですが、その後の2人も良い関係を築けていて2人が幸せそうで素敵な最終回でしたね。
わたしのお嫁くん最終話 口コミ
「結婚について、ジェンダーロールについて、恋愛と結婚の違い、などなどを、こんなに真っ当に正面から明るく描いたドラマ、見たことないかも。」
個性的なキャラ達の印象が強いドラマでしたが、それにも意図があり、楽しく現代の世の中について考えさせられたドラマでしたね!
「登場人物みんなチャーミングだった」
このドラマは悪い人も誰1人いなくて、見ていて安心して見れましたね!
それぞれ個性強目で楽しかったです。
「2人のぽわぽわ時間すきやったな〜☺︎」
初々しく可愛い2人に毎週癒されましたよね〜!
あの2人の可愛いやり取りがもう見れないと思うと寂しい〜!
まとめ
山本の家事能力素敵ですよね…わたしも山本が嫁に欲しいです笑
ついに結ばれた2人をもっとずっと見ていたい…
このサイトでは、「わたしのお嫁くん」の感想や考察・あらすじなどをまとめています。
また、その他ドラマについても感想や考察をまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね^^