>>バチェラー5徹底解説中♡<<

最高の教師2話感想と考察!あらすじ・ネタバレまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2023年7月期大注目のドラマ「最高の教師」。

あの社会現象を巻き起こした「3年A組-今から皆さんは、人質です-」を手掛けたプロデューサーの、完全オリジナル作品ということで期待が高まっています!

九条を殺した犯人は誰なのか?

1年間をやり直すことで未来は変えられるのか?

最後まで目が離せません!

ひよこ
ひよこ

1話の芦田愛菜さんの決死の告白のシーンには圧巻でした!

ぽめらにあん
ぽめらにあん

演技力の高さに度肝を抜かれましたね!

この記事では、最高の教師第2話のあらすじや感想、考察・口コミついてまとめました。

この記事はネタバレを含みます

まだ見てない!という方はご注意ください!

最高の教師第2話 あらすじ

主人公の九条里奈(松岡茉優)は、前回の人生で寄り添うことができなかった生徒・鵜久森(芦田愛菜)に起きていた仕打ちを暴き出し、兆しが変わったと思ったら今度は夫の蓮(松下洸平)から離婚届を突き付けられてしまう。どんなに理由を聞いてもありきたりな返答と「ごめん」のみ。一体どうすればいいのかと悩んでいる時、背後から怪しい2名の人物に襲われそうになる。背格好から瓜生(山時聡真)と向坂(浅野竣哉)であった。

一方、鵜久森はビクビクしながら3年D組の教室に向かうとあの出来事が嘘かのように、クラスメイトは普通に接してきていることに少し違和感を感じる。その理由は、相楽(加藤清史郎)と美月(茅島みずき)をはじめとした鵜久森以外の3年D組による団結からなるものだった。

そんな中、親の借金に苦しめられている瓜生の自宅に里奈は家庭訪問と称し、アパートに乗り込む。そこで目にしたものは高価な化粧品や大量の靴や洋服などであった。里奈は瓜生の為を想い、家族のことに踏み込むが、その時の瓜生は反発する。

瓜生はバイト先からお金を前借し、借金を早く返すよう母に促す。しかし、母は家族の為に使うのではなく、自分の為に使おうとしていたのだ。そんな時、里奈が現れ、瓜生の母に言うべきことを言い始める。それでも母は聞く耳を持たない。そこで向坂が現れ、瓜生の母にお金を渡し、一緒に卒業させてほしいと頼み込む。どうして向坂がここにいるのか。それは里奈が転校するかもしれないと伝えたからだった。向坂の話を聞き、瓜生の母は納得した。

しかし、里奈は瓜生に「言いたいことは全部言えたか」と瓜生に最後の背中を押す。すると、瓜生は今まで母に言えなかった気持ちや感情を爆発した。その中でも特に許せなかったことが家族の為ではなく、知らない男の人の為に稼がないといけなかったのか。母に対し、許せない気持ちばかりを吐露していった。

瓜生は里奈に感謝の気持ちを述べるが、「いらない」と一刀両断。それよりも鵜久森に謝ることがすべきことであると伝えられる。

そして瓜生のバイト先に顔を出すとそこには里奈の姿があった。なんと、店長と里奈は高校からの友人であり、バイトを誘ったのは里奈から言われたことであることが判明。その背景には、お金が原因で店長は中退した過去があり、里奈はそれが悔やみがあり、話を持ち掛けてきたのだという。

里奈も生徒と親に触れ、少し気持ちが変わるようになり、蓮に対し、離婚したくない気持ちを伝える。

少し明るい未来に一歩前進したと思ったら、過去にはなかった里奈の殺害予告があったのだった。

最高の教師第2話 感想・考察

前回は虐めで、今回はお金の価値と友情というお話で今回も胸に刺さるものばかりでしたね!

先生がいなかったらきっと、母親に言いたかった気持ちや親友の前でもかっこつけない自分を晒けださなかったんだろうなと思っちゃいました。

それに前回同様、役者さんの演技力には圧巻されました。こんなにもリアルな感情が伝わってきて、役者さんって凄いなと感じる反面、演技じゃなくて本物?経験したことある?そう思うくらいでした!

感情爆発したところは、観ていてこちらも泣きそうになるくらい演技力が高く、将来有望性の高い俳優さんになる。そう確信しました笑

これで転校はすることないだろうなと思うし、何より鵜久森に対してもしっかり謝罪し、瓜生達自ら友人になろうとする一歩を踏み出してる感じがして見応えがあった回で大満足です。

里奈も離婚をしたくないという子供みたいだけど、前回とは違う展開が進んでいるのでこのまま何も起きずにと思ったすぐに殺害予告宣言!?って頭が追い付きません。

しかも、過去に戻って初めての出来事らしいのでここで卒業式に殺した犯人が分かるのか、それともただのいたずらなのか。どんな展開が待ち受けているのか来週も楽しみです!

殺害予告宣言の件はもちろん気になりますが、個人的に鵜久森と瓜生、向坂が友人みたいになっていくのかそこが少し気になりました!

最高の教師第2話 考察

犯人が誰かという考察ですが、2話の段階ではまだまだ分からないというのが現状的です。

ただやはり気になるのがどうして蓮は離婚したいのかというところ。里奈の気持ちを聞き、すぐに考えると気持ちを切り替えましたが、どうして離婚したいのかという明確な理由が明らかになっていないところが何か怪しい部分があるなと思いました。

他の視聴者さんの中には、蓮がタイムリープしている可能性もあると見解をしている方がおり、確かにその可能性も捨てきれないなと思いました。

里奈は1年前からタイムリープしていますが、蓮はそれより前からタイムリープし、里奈が今後起こることを知ってて離婚を突きつけたのかなともとらえられるなと思いました。里奈が突き落とされる前に死ぬ結末があり、離婚をしたのではないかなと思いました。

突き落とされる結末は、もしかしたら蓮がタイムリープする前にはなかったのかもしれません。

この見解が正しいかは正直分かりませんが、今の段階では蓮との離婚に何か手掛かりがありそうだと思いました。

これから予想がつかない展開やそれぞれのキャラクターの背景などが描かれるはずなので細かいところや一言一句見逃さない方が考察しやすいと思うので、次回も最後まで目が離せないです。

最高の教師第2話 口コミ

「生徒と向き合うことで得た感情を自分にも反映させる九条先生凄い。」

家族ってなんだろうって思いますよね!

母と子、変にハッピーエンドターンじゃないのがとても共感できます!

「今日のメインの2人の生徒役良すぎた」

前回同様、泣いた人がたくさんいたみたいですね!

友情を大事にしないとな~と思わされた2話でしたね!

「はっきり”俺はお前を許さねえ”って言い切るのは現実に近い」

より現実味があるから魅入ってしまうのかなと思いました!

もしここで「ごめんね」で終わってしまうとあれ?と違和感を感じてしまう程です。

まとめ

この「最高の教師」は3年A組-今から皆さんは、人質です-に続く大ヒットドラマになりそうです!

九条が生徒たちと向き合う中で、毎回大切なことを教えてもらえる気がします。

最終回を迎えた時には、色んな感情になりそうですね…!

このサイトでは、「最高の教師」の感想や考察・あらすじなどをまとめています。

また、その他ドラマについても感想や考察をまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね^^