★2024年福袋 予約スケジュール随時更新★

卒業旅行|九州へ行く予算は?県別おすすめスポットやプランまとめ

※当サイトにはプロモーションが含まれています

卒業シーズンになり、学生最後の思い出作りに卒業旅行に行かれる学生さんも多いと思います。

卒業旅行で九州を検討している方必見!

九州旅行を存分に楽しめる観光スポットや予算などを紹介していきます!

九州には魅力なスポットがたくさんあるので、卒業旅行を控えている学生さんは参考にしてみてください♪

おすすめ旅行予約サイト

楽天トラベル ★5と0が付く日がお得!1泊35,000円以上の予約で5%割引♪
Yahoo!トラベル ★オンラインカード決済で10%のpaypayポイントもらえる♪
じゃらんパック ★航空券+宿のセット予約がお得!
一休.com
JTB
HIS
日本旅行
近鉄日本ツーリスト
ANAスカイツアーズ
ジェイトリップ(J-TRIP) ★メルマガで全国旅行支援先行予約あり

卒業旅行 九州への予算は?

九州旅行では、どのくらいの予算で考えればよいでしょうか?

旅行費用は、交通費・宿泊費、食費など含まれます。

九州旅行では、それぞれどれくらいの相場なのか見ていきましょう!

予算

2泊3日の旅行を想定した場合の交通費・宿泊費・滞在費含めた予算は下記の通りになります。

項目料金
交通費(飛行機:格安LCC)30,000円〜
宿泊費(ビジネスホテル)10,000円〜
滞在費(食費・お土産代など)15,000円〜25,000円
合計55,000円〜65,000円

交通費

東京から福岡までの各種交通費を参考までに紹介します!

交通手段料金
飛行機20,000円〜30,000円(片道)
飛行機(格安LCC)10,000円〜20,000円(片道)
新幹線22,220円(片道)
夜行バス8,000円前後(片道)

飛行機は予約時期によって金額差はありますが、格安LCCであれば交通費をグッと抑えることができます。

旅行予定日直前での予約では、金額が高くなってしまうので、予約の際は早めの予約をオススメします!

宿泊費

ホテルは、グレードなどによって金額の幅がでますが、一般的な相場が下記になります。

ホテル種類料金
カプセルホテル・ドミトリー3,000円〜
ビジネスホテル5,000円〜
旅館7,500円〜
リゾートホテル15,000円

交通費と同様予約時期によって金額は異なりますが、上記が九州での相場感になります。

ビジネスホテルであれば、比較的安く綺麗なホテルに宿泊できるので候補としてはいいでしょう。

ホテルのグレードや予約時期によって金額が変わってくるので、あくまでの参考程度に考えてください!

個別で手配を想定した予算取りになっていますが、移動手段・宿泊先が組まれているパッケージツアーというのも、予算を抑えることができます。

旅行予約サイトでは様々なキャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

おすすめ旅行予約サイト

楽天トラベル ★5と0が付く日がお得!1泊35,000円以上の予約で5%割引♪
Yahoo!トラベル ★オンラインカード決済で10%のpaypayポイントもらえる♪
じゃらんパック ★航空券+宿のセット予約がお得!
一休.com
JTB
HIS
日本旅行
近鉄日本ツーリスト
ANAスカイツアーズ
ジェイトリップ(J-TRIP) ★メルマガで全国旅行支援先行予約あり

卒業旅行 九州のおすすめスポットや旅行プランは?

九州といえばどんなイメージを持っていますか?

美味しい食べ物、温泉、お酒などさまざまなイメージがあると思います。

さまざまな魅力の詰まった九州のおすすめスポットをご紹介していきます!

ハウステンボス(長崎)

九州といえば長崎県佐世保市にあるハウステンボス!

約152万平方メートルの日本一広いテーマパークです。

オランダの街並みを再現した異国情緒あふれるテーマパークで、九州にいくなら一度は行ってみたいスポットですね♪

住所長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1
アクセス博多駅から特急「ハウステンボス」で約1時間45分
長崎空港からバスで約50分
営業時間9:00~21:00 (シーズンごとに異なる)
表はスクロールできます

温泉巡り(大分)

九州は数多くの有名温泉地がありますが、特に温泉を巡りやすい大分県の「別府」「湯布院」の2カ所の温泉地をご紹介します!

どちらも日本を代表する温泉地なので、異なる温泉を存分に満喫することができます。

別府ー湯布院間は高速バスもあり、利便性も高く温泉巡りにはもってこいのスポットです。

別府温泉

引用:TRAVEL WITH

別府温泉は、源泉量、総湧出量共に日本一を誇る温泉地です。

別府温泉では、8つの温泉郷からなる「別府八湯」や「地獄めぐり」など多数の観光名所があります。

人気の温泉地のため、国内、国外からの観光客が多く訪れる温泉地です。

住所大分県別府市北浜
アクセスJR豊本線別府駅からすぐ
表はスクロールできます

湯布院温泉

引用:たびらい

豊後富士と称される美しい由布岳の山麓に広がる温泉地。

昔ながらの温泉地という雰囲気ではなく、おしゃれなレストランやギャラリーが連なり、若者に人気の温泉地です。

日帰り専用の入浴施設や旅館の立ち寄り入浴なども充実してるため、さまざまな温泉を満喫することができます!

住所大分県由布市湯布院町川上
アクセス由布院駅からすぐ
表はスクロールできます

中洲屋台街(福岡)

引用:MATCHA

福岡市博多区にある中洲は、120軒以上の屋台が連ねる九州最大の歓楽街として有名です。

福岡といえばのラーメンやもつ鍋など、福岡グルメを堪能することができるスポットです。

「博多屋台きっぷ」という1枚1,100円のチケットでドリンク一杯と一品出してくれるお得なチケットもあります!

中洲に足を運んで福岡の美食を存分に味わってみてはいかがでしょうか!

住所福岡県福岡市博多区中洲
アクセス中洲川端駅から約15分
表はスクロールできます

祐徳稲荷神社(佐賀県)

引用:かしまいろ

佐賀県の鹿島市にある神社で、日本三代稲荷の一つに数えられ、商売繁盛、家運繁盛、交通安全、縁結びなどのご利益があると親交されています。

年間約300万人が参拝するという九州最大の稲荷神社日本三大稲荷の一つにも数えられています!

パワースポットとしても有名なので、運気を高めに訪れてもいいですね♪

住所佐賀県鹿島市古枝1855
アクセス肥前鹿島駅からタクシーorバスで約10分
表はスクロールできます

黒川温泉(熊本)

引用:楽天トラベル

黒川温泉は全国的に有名で人気な温泉地です。

約20軒の旅館が渓谷の両側に立ち並び、温泉地としては川の流れに沿って東西に広がる。

1300円で好きな温泉に3カ所に入浴できる「温泉手形」もあり、湯比べをしながらリラックスすることができます!

日頃の疲れを「温泉手形」を活用して、癒しの旅にしてみませんか!

住所熊本県阿蘇郡南小国町
アクセス【バス】九州横断バス「黒川温泉」バス停よりすぐ
【車】九州自動車道「熊本IC」より車で約90分
表はスクロールできます

宮崎科学技術館(宮崎)

引用:宮崎県観光サイト

「宮崎科学技術館」は世界最大級のプラネタリウムがあることで知られる技術館です。

館内の展示は宇宙や天文学がメインで、ジェット機のコックピットを再現した「スペースシップシミュレーター」が設置されています。

世界に2台しかない「アポロ11号月面着陸船イーグル号」の模型があり、なかなか見ることのできない貴重な模型なども展示されています。

雨の日でも遊べる施設なので、天気が悪くても存分に楽しめますね!

住所 宮崎県宮崎市宮崎駅東1丁目2−2
アクセス「宮崎駅」から徒歩2分
営業時間9:00〜16:30
表はスクロールできます

市営唐船峡そうめん流し(鹿児島)

引用:かごぶら

回転式流しそうめん発祥の地と言われ、「平成の名水百選」に選定された唐船峡(とうせんきょう)京田湧水で冷やしたそうめんを一年中味わえる「市営唐船峡そうめん流し」。

木製の丸テーブルを囲み、目の前で流れるそうめんは見ているだけでも涼しい気分になれます!

名水で冷えたおいしいそうめんを味わいに行ってみませんか!

住所鹿児島県指宿市開聞十町5967
アクセス「指宿駅」から 車で25分
営業時間4~10月 10:00~15:30、11~3月 11:00~15:30
表はスクロールできます

上記で紹介した以外にも魅力的に観光スポットがあります!

九州はさまざまな魅力が詰まっていますので、さまざまなプランを検討してみてはいかがでしょうか♪

卒業旅行 九州での服装は?

旅行の悩みでどんな服装ですればよいのかという悩みが付き物です。

なので卒業旅行シーズンの3月〜4月の九州ではどんな服装がよいのかご紹介していきます!

当日のコーディネートやパッキングする際の参考にしてみてください!

服装

天気の良い日中は、暖かく比較的過ごしやすいですが、朝晩は冷え込むのでコートや厚手のセーターなどの防寒着が必要です。

寒さが厳しい日のことも考慮して、ストールや手袋などを持っていっても良いでしょう!

服装としては、暖かい九州だからといって春物だけで行くのは、まだ寒い季節です。

九州の気温

九州では、東と西に黒潮(日本海流)と対馬海流の2つの暖流が流れているため冬でも温暖です。中でも南西諸島は、亜熱帯の気候で平均気温が高く、サンゴ礁や熱帯性の魚などが見られます。また、降水量が多く、夏から秋にかけて台風の通り道となることも多いため、豪雨や強風などへの対策が施されています。

スタディピア

九州は他の地域と比べて、暖かい傾向にある地域ではありますが、3月の平均気温は関東と大きな差はないようです。

3月中旬の関東の平均気温は10℃前後、九州は10.5℃程度となっています。

東京都過ごす時と同じような服装でも良いでしょう!

卒業旅行 おすすめの旅行予約サイトは?

卒業旅行の予約におすすめな、旅行予約サイトをまとめました^^

予約サイト貰えるポイントおすすめポイント
楽天トラベル楽天スーパーポイント5と0が付く日がお得!1泊35,000円以上の予約で5%割引♪
楽天ユーザーならココ!
Yahoo!トラベルpaypayポイントオンラインカード決済で10%のpaypayポイントもらえる♪
Yahooプラミアム会員ならココ!
じゃらんパックPontaポイント
dポイント
じゃらんnetポイント
航空券+宿のセット予約がお得!クーポンの数も多い!
オンラインカード決済で10%のポイントバックあり。
一休.com一休ポイント高級ホテルの種類が豊富!質の高いホテルを厳選して選びたい方向け^^
JTBJTBトラベルポイント最大5,000円引クーポン配布中!
HIS楽天スーパーポイント
楽天リーベイツで申し込んだ場合)
国内航空券+ホテルの最大20,000円引きクーポン配布中!
価格を抑えた商品も豊富♪
日本旅行カテエネポイント売り尽くしセール実施中!
ディズニーパートナーホテルオフィシャルホテル+飛行機・新幹線のセットプランもあり♪
近鉄日本ツーリストKNTメンバーズクラブポイント新幹線の価格が安い!日帰りプランも充実♪
ANAスカイツアーズマイホリデーポイントANAを使った快適な旅を安く予約するならココ★
ジェイトリップ(J-TRIP)Jマイルポイント早得キャンペーンで無料アップグレード特典あり!
ジェイトリップの全国旅行支援割引シュミレーターが便利♪
表はスクロールできます

卒業旅行 費用を抑えるポイントは?

これから卒業旅行シーズンとなり、どうしても旅費が高くなってしまいがちな時期です。

そこで旅費を少しても抑えるポイントをご紹介します。

早期割引の活用

早期予約することで、旅行代金や飛行機代が割引され安く予約できる場合があります。

あらかじめ日程が決まっているのであれば、早期割引を利用して旅費を少しでも抑えましょう。

パッケージツアー

パッケージツアーとは、宿泊施設と、飛行機、鉄道などの移動手段がセットになっている旅行のことです。

交通手段・宿を個人で手配すると結構な金額になってしまう場合がありますが、ツアーであれば個別での予約の手間が省けてかつ旅行費も抑えることができます。

しかし、ツアーによっては選べるホテルに制限があったり、旅行先でのプランが組まれていたりするツアーもあるので、内容には注意しましょう!

ツアーをうまく活用できれば、旅行先での自由に使える予算も増えるので検討してみてはいかがでしょうか!

まとめ

卒業旅行で九州に行く時のポイントをまとめました。

  • 予算:55,000円〜65,000円(交通費・宿泊費・滞在費込み)
  • 服装:東京で過ごすのと同じくらいの服装
  • 費用を抑えるなら、早期割引やパッケージツアーを活用

九州には、紹介した以外にも魅力的なスポットがまだまだたくさんあるので、探してみてください!

そして旅費をすこしでも抑えるコツも紹介しているので、自由に使える予算を増やして、少しでも贅沢な旅行にしちゃいましょう♪

私は温泉が好きなので、大分県の別府温泉と由布院の温泉巡りがしてみたいです!

すべてを回ることは難しいですが、素敵な卒業旅行になるようなプランを組めるように、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

おすすめ旅行予約サイト

楽天トラベル ★5と0が付く日がお得!1泊35,000円以上の予約で5%割引♪
Yahoo!トラベル ★オンラインカード決済で10%のpaypayポイントもらえる♪
じゃらんパック ★航空券+宿のセット予約がお得!
一休.com
JTB
HIS
日本旅行
近鉄日本ツーリスト
ANAスカイツアーズ
ジェイトリップ(J-TRIP) ★メルマガで全国旅行支援先行予約あり