>>2023年レディース福袋 予約日開始日・購入方法はこちら!<<

わたしのお嫁くん3話感想!あらすじ・ネタバレまとめ

波瑠さん、高杉真宙さんが出演する「わたしのお嫁くん」。

登場人物は、仕事は完璧だけど家ではズボラ女子の速見穂香と、会社の後輩で家事が大得意な山本和博。

速水が山本を嫁に迎えて共同生活を行うラブコメディーです♪

第3話が放送されました!

この記事では、わたしのお嫁くん第3話の

  • 感想
  • あらすじ
  • 口コミ

をまとめました!

この記事はネタバレを含みます

まだ見てない!という方はご注意ください!

わたしのお嫁くん第3話 あらすじ

山本が嫁、速見が大黒柱としてお互いを支えながら一緒に暮らしていくと決めた2人。

しかし、それはあくまでも利害関係が一致しただけのただの同居人としての関係でした。

そこからの関係を進める為に思い悩む山本。

意識してもらう為に速見をベッドに押し倒しますが、山本の1番上の兄、正海の突然の訪問に邪魔されてしまいます。

部屋に閉じ込められている2人は正海のインターホンに応答する事が出来ず、家の鍵を掛け忘れていた事により正海はそのまま家に入ってきてしまいます。

正海に助けを求めようとする速見を山本は手を引っ張り止めに入ります。

その拍子に速見が山本を押し倒すような形で転んでしまい、大きな音に驚いた正海は急いで部屋のドアを開けてしまいます。

2人の光景を見て正海は思わず「泥棒猫!」と速見に怒鳴りつけました。

冷静になり謝罪する正海に改めて自己紹介をする速見。

正海は女性と同棲するとは聞いていなかったようで、山本を問い詰めます。

速見が説明しようと「嫁」と言う単語を出すと正海は再度「泥棒猫!」と速見を怒鳴りつけます。 

改めて利害一致のある同居人ということを説明し、恋愛感情は全くないという事を正海に伝えます。

速見の言葉を聞き、一度帰宅する事にした正海は下まで速見に送ってもらう事に。

2人になり、正海は速見は山本の同棲相手としてふさわしくない、同棲を認めないと告げます。

そして、甘い物が大好きな山本家のお茶会に誘われます。

お茶会=兄達が認めるスイーツを作る旦那査定。と察した速見は友人の君子にケーキ作りの練習を頼みますが、断られます。

そんな時、会社で手作りクッキーを配る花妻が目に入り、速見は花妻にケーキ作りの特訓を頼みます。

一方、山本と速見が同棲していると知った赤嶺は山本に同棲の件を問い詰めました。

付き合っていると周りに誤解されると速見に迷惑がかかると赤嶺に話す山本の側で、速見と花妻の2人の声が聞こえてきます。

2人の会話から、自分が全く意識されていないと感じ落ち込む山本。

そんな山本の様子に気づいた古賀は、山本を飲みに誘いました。

山本は速見に男として見られない事を古賀に相談します。

古賀は一旦押すのをやめて、引いてみる事を提案します。

古賀の意見を取り入れ、帰宅早々に速見に素っ気ない態度を取る山本でしたが、自分の対応が正しいのか分からず1人部屋でうなだれます。

花妻にシフォンケーキの作り方を教わる事になった速見。

ケーキを作りながら、山本の名前を伏せたうえで、同棲相手について話します。

片方に恋人ができたらどうするのかと問う花妻に、恋人について考えていなかった速見は悩み始めます。

翌朝、山本が会社に着くとまた赤嶺に捕まってしまいます。

2人の姿を目撃した速見は2人が恋愛関係にあるのではと勘違いします。

その日も花妻にシフォンケーキの特訓を受ける速見。

とある事から先日花妻が配っていたクッキーは手作りではなく購入したクッキーだったと知ります。

花妻はクッキー作りに失敗し、恥ずかしくて嘘をついてしまったようです。

速見はそんな花妻に、自分も同じような事をしたことがあると話します。

そして悔しがってる花妻も良いと思うと伝えました。

その言葉を聞き花妻は嬉しそうな表情になります。

引く作戦を実行中の山本でしたが、速見の様子が気になり、会社で話しかけようとします。

しかし、花妻に先を越されてしまい、2人の姿を見て落ち込む山本は「本日も遅くなる」と速見にメールを入れます。

花妻抜きで1人でケーキ作りの練習をする速見。

山本の冷たい態度や、赤嶺と山本について、山本の兄についてなど考えを巡らせます。

その頃、帰宅途中の山本に正海から電話が入ります。

正海の話から、速見がお茶会に誘われていた事や同棲を反対されていた事を知ります。

正海の話を聞いて急いで帰宅した山本はテーブルに置かれた速見の失敗作のケーキを見て、なんで教えてくれなかったのかと問います。

そして、ケーキの特訓の為に花妻と残っていた事を知り、山本はホッとします。

山本が赤嶺が好きだと勘違いする速見は同棲を解消した方がいいのではと話し始めます。

その話を聞いて山本は全力で否定。

一瞬速見に想いを伝えるか悩みますが、うまく誤魔化し嫁をやめるつもりはないことを伝えます。

ケーキを作ることを諦めかけていた速見に山本は諦めの悪いところが先輩のいいところと伝えます。

お茶会の日。

テーブルにはお店並みの綺麗な数々のスイーツが並んでいました。

そこで初めて次男、薫と対面する速見。

正海は姑スイッチを入れ、待ち構えていました。

失敗したシフォンケーキを見せる速見に同棲は認めないと言います。

しかし、そこで速見お得意のプレゼンが始まります。

自分が生活費を払うこと、家事がダメな自分といる事で家事の出来ない人の気持ちがわかり家電製品を売る山本が営業神になれること等、一緒にいる事でお互いがプラスになれる事をプレゼン資料と共に力説する速見。

プレゼンに納得した薫に対し、正海はそれでも反対していました。

そこで、山本は速見のフォンケーキをアレンジしたラスクを食べさせます。

ラスクはとても美味しく出来ており、気持ちが揺らぐ正海。

さらに速見は「山本に絶対に手を出さない」という誓約書を兄に見せます。

誓約書の内容を見て同棲を承諾した正海。

誓約書の内容に困る山本の様子で、薫は山本が速見の頃を好きだという事に気付いてしまいます。

無事に兄の説得を終え、夜道を歩く2人。

改めて、どちらかに好きな人が出来たらどうするかと話し始めます。

その時は嫁なんかやってる場合じゃない、と言う山本の言葉に寂しそうにする速見。

速見の様子に山本は速見の手を取り、手を繋いで歩き始めます。

そして、引くのやめると宣言する山本。

困惑する速見をよそに、山本はそのまま静かに歩き続けました・・。

わたしのお嫁くん第3話 感想

今まで時々登場していた、山本のお兄様達!

ついに速見と対面しましたね〜!

今までもブラコン感漂っていましたが、想像以上のブラコンでしたね。笑

速見が「お母様」と言い間違えてしまう程の姑感が漂う長男、正海。

独特なノリのある次男、薫。

あんな癖の強い兄に囲まれて育った山本がまともなのが不思議なくらいです。笑

山本が今までどんなに可愛がられて育てられてきたかがわかる回でしたね。

そして、山本の同棲の為に山本に内緒でケーキ作りに励む速見が一生懸命で可愛かったです!

この姿、山本に見せてあげたかった!

今回は花妻くんの意外な一面も見れて、花妻くんの好感度が上がりました!

自分が見せたくないと思っている一面について速見にあんな風に言われたら嬉しいですよね。

今後花妻くんも関わってきたりするのかな〜?

個人的には花妻くんと速見に妬いてる山本が大好きです!笑

あと速見の言葉にがっかりしたり振り回されているのが可愛いです。笑

最後の手を繋ぐシーンなんて女子はキュンとするんじゃないでしょうか?!

意味深な言葉を残しつつ、少し強引に手を繋ぐ山本カッコ良過ぎた‥。

無事にブラコンお兄様達の承諾を得て同棲できることになって良かったですね!

同棲を認められる為に山本には内緒で頑張ってケーキ作りをする速見は健気で可愛かったですね〜!

赤嶺の事も少し気になるようになってきていますし、今後速見の気持ちの変化も楽しみですね!

わたしのお嫁くん第3話 口コミ

「山本家の長兄・正海さんや赤嶺さん達強烈な登場人物達が凄く印象的…」

山本家の兄達は2人ともインパクト強めでしたね!

あんなにブラコン兄だと山本も大変ですね。笑

「ほんとにほんとに年下しか勝たん!!!!」

年下男子可愛すぎますね〜!!

仕事から帰ってきても癒されそうです!

「可愛いしかっこよくて、泣く……」

可愛さとカッコ良さのギャップがズルいですよね!

まとめ

山本の家事能力素敵ですよね…わたしも山本が読めに欲しいです笑

それにしても、まだ山本の気持ちに気づいてない2人の関係性がじれったいですね~!

ここからどう展開して2人の距離が縮まっていくのか楽しみです^^

このサイトでは、「わたしのお嫁くん」の感想や考察・あらすじなどをまとめています。

また、その他ドラマについても感想や考察をまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね^^