2022年ドラマの一番人気と言えるsilentですが、いよいよ最終回です!
主演であるSnow Manの目黒蓮さんと川口春奈さんはもちろん、
この記事では、silentの
- 感想
- あらすじ
- 考察
- 口コミ
- ロケ地
をまとめました!

ついに…ついに最終回だよおおおお!

サイレントロスぜったいやばい…
silent最終回カスミソウの意味や理由は?花言葉が切なくも温かい
silent最終回|耳打ちで想が紬に言った言葉は?考察・予想まとめ!
silent(サイレント)何話まで?最終回の放送日はいつで結末はどうなる?
silent高崎プリンはどこで買える?販売店舗や値段・口コミを調査!
目次
silent(サイレント) 第11話(最終話) あらすじ
何も言ってくれなくなった想に、
紬は思っていることを付箋に書いてテーブルに貼っていきました。
想も何かを書こうとしましたが、泣きながら紬の家を飛び出してしまいます。
紬は改めて話したい、とLINEで伝え、
想の「話しやすい所」で改めて話し合うことに。
その場所は高校時代の教室でした。
2人は手話ではなく、黒板に文字を書いて思いを伝えていきます。
紬は一方的に別れを告げて帰ろうとしましたが、
想が自分の本当の想いを伝えたことで2人はまた一緒にいる道を選ぶことになりました。
東京に戻った二人は一緒にイルミネーションを見に行くことに。
想は紬にちょっと、と近くに呼び寄せました。
そして想は紬に耳打ち。
8年ぶりに想の声を聞けた紬は涙ぐみ、2人は笑顔で笑いあいました。
silent(サイレント) 第11話(最終話) 考察
たくさんの伏線が張り巡らされてきたsilent。
最終回ではどう回収されていくのか楽しみですね♪
番組が放送され次第更新します!
silent(サイレント) 第11話(最終話) 感想
2人が結ばれた本当によかった~!!
すごくきれいな終わり方でしたね!!
最後に高校時代の描写が出てきたのは、2人が思いあってるのは変わらないってことなんですかね。
『紬の声は聞こえないけど、言葉が見えるようになって良かった』っていう想のセリフが良い…!
声が聞こえないから辛いって言ってたけれど、
言葉が見えるようになったっていうのは紬が気持ちを伝え続けたからですね!
そして想は奈々ちゃんと話したことで、しっかり自分の本当の気持ちに向き合って、紬に伝えることができたんですよね。
奈々ちゃん、ありがとう。ほんと感謝…
物語序盤、なんか苦手な子だなぁとか思ってごめんね。笑
そんな奈々ちゃんも春尾先生との交流が続いていて何より!
欲しいハンドバッグは、あの青いバッグかな?
付き合う付き合わないとかじゃないかもしれないけど、この二人もこの幸せな関係が続いて行ってほしいですね。
他にも紬ママや佐倉家、光や萌ちゃん、タワレコのみんななどsilentの登場人物が全員登場していて、それぞれの結末がわかったのがよかったです!
最近は「え、これで終わり?どういう意味?」となるような、結末は視聴者や読者に委ねますという作品が少なくないですよね;
物語の終わりを色々予想するのも楽しいですが、やっぱり綺麗に終わると良いな~と思いました。
光と萌ちゃんのやり取りも良かったですよね。
紬のことを心配したり、紬に内緒で手話の勉強を始める光…なんて可愛いんだろう。
光のさり気ないアシストも、ずっと物語を支えてましたよね!
紬と想だけじゃなくて、青羽家と佐倉家でこれからも仲良く楽しくやっていってほしいです^^
silent(サイレント) 第11話(最終話) 撮影場所
わかり次第更新していきます!
silent(サイレント) 第11話(最終話) 口コミ
「紬ちゃんに本当の笑顔が戻って良かった」
「紬にだけ想の声が届いたのめちゃくちゃよかった!」
といった声があがっています。
これだけ素敵な作品だったので、ロスが辛そう…と思ったのですが、
「最終話まで素晴らしくて清々しい気持ちだから、ロスにはならなそう!」
という声も。
確かに、最後まできれいにまとめられていて、
あれはどういう意味だったの…?
というようなもやもやが残ることはありませんでしたよね^^
まとめ
ついに最終回を迎えましたね…!
本当にスッキリ終わって良かったです!
ロスになるのが心配ですが、DVDを買ってまたsilentの世界に浸りたいと思います…♪