2022年10月期のドラマsilentが話題です!
この記事では、silentの
- 感想
- あらすじ
- 考察
- 口コミ
- ロケ地
をまとめました!

6話のラストシーンからどうなるのか気になる!

奈々が電話するような仕草をしたのが印象的だったよね…
silent(サイレント)最終回で車に轢かれる?結末はどうなる?予想まとめ
silent(サイレント)何話まで?最終回の放送日はいつで結末はどうなる?
silent(ドラマ)最終回までの感想・考察!結末は?ネタバレ・ロケ地まとめ
目次
silent(サイレント) 第7話 あらすじ
泣いている奈々を見つけた想は近くに駆け寄りましたが、その後ろに紬がいることに気づきます。
紬が去っていくのを見て追いかける想。
それを見た奈々は、切なくうつむくのでした…
*
奈々は想から借りていた本を返しに、想の自宅へ。
玄関のドアノブに本をかけたところで、ちょうど想が帰ってきました。
『想くんとはこれからもずっと友達』
そう言って奈々は去っていきました。
*
仕事で想は、「声を出せないのか」と聞かれました。
その日の仕事帰りに紬と会った時にも、
「声で喋らないのなんで?」
と聞かれてしまいます。
『奈々としか喋らないから、声を出す必要がないだけ』
と答える想。
奈々が泣いていたことに対しても『関係ないから』と言われいた紬は複雑な気持ちになります。
*
真子と紬が家飲みをしていると、真子のスマホに湊斗から電話がありました。
紬も話すことになり、湊斗に想が声を出して話したかと聞いたところ
「名前は呼ばれた」
と聞き、紬は動揺します。
何かを考えた紬は想に、
「奈々と話したいから連絡先を教えてほしい」
とLINEしました。
*
紬は奈々とカフェで会うことに。
紬は想に、奈々がどんな人かを事前に聞いてきて、それを伝えることにしたのです。
「あの頃の奈々さんに出会わなかったら生きていけなかったと言ってた」
と伝えると、奈々は涙目に。
「佐倉くんのそばに奈々さんがいてくれて本当に良かった」
と紬は感謝を伝えました。
奈々が『そろそろ行くから』と席を立った際、手にした本は想が好きな本だと紬が気づきます。
「私には難しかった」
『私も』
とお互い伝え、ふふっと笑いあったのでした。
*
奈々は本を返しに図書館へ行きました。
想が子供に、高い所にある本をとってとせがまれていたのをコッソリ見ていましたが、見つかってしまいました。
奈々は、紬と話したことを想へ共有。
お互い和解したことを知り、想も安心するのでした。
*
春尾が務める手話教室の看板を見つめる奈々。
丁度春尾が外から帰ってきました。
「手話にご興味おありですか?」
と声をかけたものの、奈々の顔を見て驚く春尾。
『久しぶり』
「久しぶり」
とお互い手話で会話したのでした。
*
紬の仕事帰りに想と待ち合わせたところ、高校時代に想が書いた作文の話に。
その作文が家にあることを伝えると、想が紬の家に行くことになりました。
自宅にて、紬は作文を取ってこようとしましたが、手を引く想。
真剣な顔で、想は声を出そうとしました。
が、紬はそれを制しました。
「無理にしゃべらなくていいよ」
「声以外も好きだから」
「しゃべらなくても好きだから大丈夫」
伝わってないと思い、手話で訳そうとした瞬間、
想は紬を抱き寄せたのでした。
silent(サイレント) 第7話 考察
てんとう虫
3話にて、湊斗の指に止まったてんとう虫が飛んでいくシーンがありました。
てんとう虫は幸せの象徴なので、それが飛んで行ってしまうということは紬と別れるのでは?という考察がありましたね。
7話では、想が男の子のためにとってあげた絵本にてんとう虫が描かれていました。
3話のてんとう虫がここに帰ってきたということですね…!
奈々が持っていた本
奈々が持っていた本は「微熱期 BLUE PERIOD」。
ブルーピリオドは「想が孤独だった3年間を奈々が守っていた」ということなのかもという考察がありました。
サイレントは細かいところまで作りこみがされているので、可能性は高いですね…!
silent(サイレント) 第7話 感想
初めてサイレントで泣かなかった!!
毎回登場人物に感情移入して、あぁ~~~;;;って思いながら泣くのもドラマが楽しめてよかったんですが、
今回みたいに全て上手くいってほっこりする回もいいですね!
もう前回の6話のラストシーンから、7話は一体どうなることやらと思ったけど…こんなに丸く収まるなんて。
紬は真っすぐな人だからあんまり心配してなかったんですが、笑
奈々ちゃんはいきなり恋敵が表れちゃうし嫌味言っちゃうし泣いちゃうしで心配だったんですよね><
最後は大学時代の奈々ちゃんと同じ笑顔が見れてよかった~;;
奈々ちゃん、紬とも想とも分かり合えて本当に良かったです!
そして想が紬の家に来てコーヒーを飲んで…作文取ってこよっかな!ってところのあの紬の緊張した感じ。
こっちまで緊張しちゃいました笑
からの手を引かれて!
ハグってーーー!
やばい…
ついに紬と想、お互いの想いが伝わった!
言葉が聞こえなくても表情や態度で伝わるものもあるんだな、気持ちをぶつけるって大事だな…と思いました。
湊斗が想に感情をぶつけたシーンもそんな感じでしたよね。
色々上手くいってきたな…とは思いましたけど、やっぱり春尾先生と奈々ちゃんは顔見知り!!
やっぱり元恋人説ある…!?
ここでこの再会はどんな意味があるんでしょうね!?
そして想の母親・律子も気になります。
想が紬や湊斗と仲良くしているのが気に食わないようですし…
まだまだ気になることはたくさんありますね!
silent(サイレント) 第7話 撮影場所
Coming soo!
silent(サイレント) 第7話 口コミ
「7話は登場人物の気持ちをゆっくりほどいてくれる回で好き」
「ハグのシーンを何回もリピートしちゃう」
といったコメントがありました!
今まではそれぞれの感情が細かに描かれていてハラハラしましたが…
7話は穏やかな空気が流れていたのがよかったですよね^^
そしてラストシーン!
私はハグの瞬間、息止まりました。笑
まとめ
毎回大号泣者が続出中のsilent。
目黒蓮さんや川口春奈さんの演技に引き込まれてしまいますよね。
Snow Manや目黒蓮さんのファン以外も視聴している方多く、かなり話題になっています!
登場人物の心情もどんどん描かれてきています。
今後の展開も目が離せません…!