大人気ドラマsilent、いよいよ最終回が近づいてきました…!
この記事では、silentの
- 感想
- あらすじ
- 考察
- 口コミ
- ロケ地
をまとめました!

何話までなんだろう…

スピンオフとかで何話でも作って欲しいよね…
silent(サイレント)最終回で車に轢かれる?結末はどうなる?予想まとめ
silent高崎プリンはどこで買える?販売店舗や値段・口コミを調査!
目次
silent 第8話 あらすじ
抱きしめたことを紬に謝る想。
そして
『もう少しだけ待ってて』
『聞かせたいことあるから』
と伝えました。
*
別の日、想と紬はいつものカフェで会っていました。
その時に田畑(紬のバイト先の後輩)が友人たちとお店に。
田畑は紬に気づき、想にも「こんにちは」と声をかけますが想には聞こえません。
紬は想に手話で『バイト先の後輩』と伝えたことで、
田畑は想の耳が聞こえていないことに気づきます。
そのやり取り後、紬と想はなんだが微妙な空気感に…
お店を出た後に想は
『一緒にいるの恥ずかしいよね?』
『手話で話すの疲れるよね?』
と紬に聞きます。
「一緒にいると楽しいよ」
「疲れないよ」
と伝えましたが、紬の顔は晴れませんでした。
*
奈々と春尾の大学時代の話に。
奈々は耳が聞こえないため、講義内容を他の人にPCに打ってもらい、
それを自分のノートに取るという形で授業を受けていました。
その「講義内容をPCに打つ」というボランティアを春尾が引き受けることになりました。
就活に困っているから、という理由で引き受けた春尾。
耳が聞こえない子だからコミュニケーションも取らなくてよさそう、くらいに考えていましたが、
ボランティア初日に奈々の笑顔に目を奪われます。
奈々に興味を持った春尾は、その後もボランティアを続けることに。
授業中に奈々が
『授業サボりたいです』
『一緒にサボってください』
と春尾に伝えたことをきっかけに、2人の仲は深まっていきます。
春尾は奈々から手話を教わり、手話でも会話ができるようになっていきました。
奈々に対して、
もっと生きやすくなってほしい
ニコニコと笑っていてほしい
そう思うようになった春尾は手話通訳士を目指し、手話サークルも作ろうとしていました。
ある日、春尾が同級生に手話を教えている姿を奈々は見かけます。
春尾は奈々に気づき皆に紹介しますが、奈々は怪訝な顔。
奈々はその場を去ってしましました。
急いで春尾は追いかけますが、奈々は怒っています。
『遊び道具みたいにされて不快だった』
『善意は押し付けられたら偽善なの』
『仕事にしてほしくて手話を教えたんじゃない』
春尾もイライラしはじめ、
「めんどくさいな」
と呟いてしまいます。
勢いで、
「手話するのはめんどくさい」
と伝えてしまいます…
それから二人は全く関わらなくなってしまいました。
*
奈々は春尾の手話教室に来ていました。
まともに話すのは8年ぶり。
二人の間にはおだやかな時間が流れました。
*
紬と光は実家へ。
紬は湊斗と別れたこと、想と今会っていて彼の耳が聞こえないことを母親に伝えました。
どう言われるか紬は気になっていましたが、母は
「そう。で?」
とあっさりした返答。
「お母さんがやめなさいっていったら、やめるの?」
首を振る紬に母は微笑むのでした。
*
実家から戻った紬は、想を自宅へ呼び一緒にご飯を食べることに。
母から貰ったおかずが多すぎて食べきれないためです。
楽しい時間が流れました。
そして想はついに実家に帰省することにしたのです。
silent 第8話 考察
「奈々が言葉を伝えたかったのは、春尾だけだったんじゃないか」
という考察がありました。
奈々は紬にも『プレゼント使いまわされた気分』と伝えていましたよね。
主題歌のsubtitleの歌詞ともリンクします!
silent 第8話 感想
奈々ちゃんと春尾先生…;;;
付き合ってるわけではなかったけど、信頼関係ができてきている途中だったんですね><
奈々ちゃんは春尾先生にも手話を教えてたんですね。
ニコニコ笑う笑顔が本当に可愛いし、春尾から向けられている善意は心からのものだって信じてたんだと思います。
春尾も、もっともっと奈々と話したいし役に立ちたいから手話通訳士を目指したし
もっと生きやすくなってほしいから、手話サークルを作って奈々と手話で話せる人を増やしたかったのかもしれません。
そんな気持ちだったのにあのすれ違い…
ああああああ泣
あんないい雰囲気だったのに一瞬で壊れてしまったのは悲しすぎる…
春尾が「手話するの疲れる!」って言ったのも多分、売り言葉に買い言葉だろうし…
もう見ていて辛かったです泣
聞こえていても聞こえていなくても、人とのコミュニケーションを取るって難しいですよね。
『どう思うかは受け取り手次第』って奈々ちゃんは言ってましたけど本当にそうだなぁと。
自分が伝えたかったことと、違う風に受け取られることってありますね。
打って変わって紬の実家のシーンや想とご飯を食べるシーンはほっこりしましたね~♪
紬のお母さんが神!
娘のやりたいことを尊重する母!
素敵だし尊敬します…わたしもこうなりたい。
あとプリンが美味しそうだった。笑

そして次週、ついに想が実家へ…!
予告は荒れているようでしたが、あれは過去の話かな…?
来週は心してみる必要がありそうです。
silent 第8話 撮影場所
Coming soon!
silent 第8話 口コミ
「春尾先生と奈々ちゃんのシーンが切ない…」
「奈々ちゃんは素敵な子だけど、聴者とろう者の壁を感じてるのかな」
といったコメントがありました。
奈々ちゃんと春尾先生、本当にうまくいってほしいですよね;;
「実家に帰ったらあれこれ持たせる母の気持ちを、無下にするのはやめようと思った」
という声も。
もうすぐ年末で実家に帰るかたも多いかと思いますが、
silentを見た後だと考えるものがありますよね。
まとめ
毎回大号泣者が続出中のsilent。
目黒蓮さんや川口春奈さんの演技に引き込まれてしまいますよね。
Snow Manや目黒蓮さんのファン以外も視聴している方多く、かなり話題になっています!
登場人物の心情もどんどん描かれてきています。
今後の展開も目が離せません…!