超イケメンから、ウソの結婚相手になって欲しいと言われたらどうしますか?
2023年7月期大注目のドラマ「ウソ婚」。
今まで既婚者と偽装していた、ドSで超モテ男の一級建築士・夏目匠と、初恋相手の幼なじみ・千堂八重との“ウソの結婚生活”を描くストーリーです♪
主演は、大人気アイドルグループSexy Zoneの菊池風磨さんと、長濱ねるさん!
ついに第6話が放送されました!

パセリって最強なんだってよ!!

八重と匠の言葉で進藤が前を向けてよかったなぁ~
この記事では、だが、ウソ婚第6話のあらすじや感想、考察・口コミついてまとめました。
目次
ウソ婚第6話 あらすじ
夏目匠(菊池風磨)の元上司の新田淳(橋本淳)が帰国し、ニ木谷レミ(トリンドル玲奈)の元を訪れていました。
淳は、匠と八重(長濱ねる)の新婚旅行の写真がフェイクだと気がつき、レミに伝えました。
二人の新婚旅行の写真が、嘘だと知ったレミは怒りが爆発します。
淳は二木谷(鶴見辰吾)に嘘がバレた時を考え、レミが知ってて黙っていたのか、知らなくて黙っていたのか、話が変わってくると言います。
まだ結婚はウソだと決まったわけではなく、写真がフェイクだと分かっただけ
本当に結婚が嘘かはわからない
レミは匠のなんなのか?
パートナーでも親子でも、その人の全部を知るのを知るのは無理だ。
結婚の嘘を他人が見極めるのは難しい
と淳は言いました。
*
匠は八重の手料理のめった汁を食べ、美味しいと絶賛します。
実はそのレシピは、匠のお母さんに教えてもらったものです。
匠にも料理を教えてほしいと八重は頼みます。
八重は匠との契約書を見て、趣味料理が本当になった、どんどん本当にしていけば嘘が減るねといいました。
それと同時に絶対にこの結婚が嘘だと、誰にもバレたくないと思ったと八重はいいます。
匠は、だったらと何か言いたそうですが、言えません。
八重はめった汁のおかわりを勧めます。
そして明日は匠の実家の味と八重の味のめった汁コラボである、めった汁をカレーにすると宣言しました。
翌日匠はいつも以上に仕事に気合いが入っていました。
匠は普段、偉そうに自分のデスクから動かないくせに、八重の手料理のために定時で上がりたいが故に、社員に早く帰るよう促します。
その頃八重は、自宅でめった汁をカレーにしていました。
仕事を片付け、帰ろうとしている匠は、グランピング施設の完成予報を見ながら、過去に八重が話していたことを思い出しました。
*
匠は高校のスキー研修の時、抜け出して星を見に行く提案をします。すると八重は健斗も誘おうと提案します。
しかし、その星を見に行ったことで八重は熱を出し、スキー合宿の途中で家に帰されてしまいました。
その後熱で、しばらく学校を休む八重を匠と健斗は心配しました。
健斗は、匠にあの夜、自分に来てほしくなかったよね?
と謝ります。
匠はそんなことはないと否定しますが、嘘つくのが下手だと言われました。
*
早く帰りたかったはずの匠の元に
淳は、ウソ婚を探るべく、匠のオフィスを訪ねます。
巻いて帰ろうとしますが、淳に相変わらず嘘が下手だね。と言われてしまいます。
そして、嫌がる匠を押し切って、匠の家へ押しかけました。
匠と八重、淳の3人でめった汁カレーを食べます。
淳は八重のカレーを絶賛すると、いい感じのスイーツを買って来いと匠を家から出しました。
そして、淳は八重に、結婚してるフリしてるのか?
と煽ります。
この結婚は大丈夫なのか?と言いました。
ドバイの写真は映っちゃいけないものが写ってるから作り直したがいいと言います。
しかし、八重は淳に煽られることもなく、新婚旅行の写真は、八重のスマホで撮ってて、間違えて消しちゃったからフェイクを慌てて作ったものだから、合成であることを認め、すみませんと謝ります。
匠の不手際を妻として、謝ると謝りました。
そこに匠が帰宅しました。
お嬢様の圧に負けないで、ツメと言い残して
淳は帰りました。
匠は、八重に淳からの煽りの事情をきき、レミが絡んでいると勘付きました。
レミと八重は今後、接点はないから安心してほしいということと、淳にうまくやってくれたことを感謝しました。
八重は、嘘の生活が楽しいということと、グランピングも頑張るからといいました。
本当にしちゃえば嘘じゃなくなるならば、一番でかい嘘、と匠が言いかけたら
お風呂が沸いてしまい、匠はまた言いたいことが八重に言えませんでした。
*
しばらくして、匠が設計したグランピング施設のプレオープンが行われました。
八重は、大興奮します。興奮する八重を見て匠は嬉しそうです。
社長の妻として扱われ、うまく振る舞えません。
そこに、レミが現れました。
匠の部屋のベットには敵わないけどいいベットよ。と煽りました。
八重はレミを見てイヤリング落としたことに気がつき、探そうとします。
レミは安物だからいいと断りますが、そのイヤリングは、レミが初任給で買った大切なものでした。
好きなアニメのキャラクターがつけていたものと似ていて、一目惚れで買ったものでした。
レミは会社で、社長令嬢としてひややかな目で見られていて、負けそうになったら、負けないように、お前を馬鹿にする奴ぶっ飛ばしてやると思いながら、仕事に励んでいました。
そんなレミを勇気づけていたのは匠が、設計した建物でした。
そんな時、進藤(渡辺翔太)は匠をレミに紹介しました。
たまたま、レミが見ていた建物は匠の設計した建物でした。
周りに反対させながら作った建物で、お前ら絶対ぶっ飛ばすと言いながら設計した建物だと匠はいいました。
そして、レミは匠にイヤリングを褒められました。
レミは自分の仕事に対する想いと一致し、匠との出会いは奇跡だと思っていました。
ウソ婚第6話 感想・考察
八重ちゃんさすがでしたね‼︎淳の煽りにあの完璧な返しすごすぎました。見てて、わたしがヒヤヒヤしたのに、完璧なウソ妻でしたね。
今週は八角形のブレスレットは出てこなかったものの、匠、なにか八重に言いたそうでしたよね。
いつも何かが邪魔をしちゃうんです。。
そりゃ、手料理まで振る舞われ、あんなに可愛い子におかえりなんて言われたら、匠の好きレベルどんどん上がっていっちゃいますよね。早帰りしたくなるのもわかる…‼︎
匠が八重になんと言いたいのか気になっちゃいます。一番でかい嘘はなんなんですか‼︎
グランピング施設が出来上がって、八重が楽しそうにしてる姿を見てる匠がめちゃくちゃ嬉しそうでしたね。
高校時代の思い出もあって、匠自身も八重に一番に、見せたいものだったに違いないだろうし、匠も八重もめちゃくちゃ可愛かったです。
レミ、あなたもなんだか切ないですね。奇跡の出会いの相手に、嘘をつかれるのは辛いですよね。特別な感情もあるのかなと思いました。あれだけ、頑張ってきて、そこで特別な感情で買ったアクセサリーを褒められると、それは落ちちゃいますよね。ん・・・レミの本音も切ない…
ピアス見つかって欲しいな…
次週、見つかりますように。
ウソ婚第6話 口コミ
「八重ちゃん健気だね… なんでたっくんの為にこんな頑張ってくれるのかなぁ?」
なにか理由があるのか気になりました。幼馴染というだけでここまで頑張れる八重がすごいです。
「八重はわりと空気読める? 鈍感系ヒロインじゃない?」
ウソをたくさんついてきた八重だからこそ、淳のあおりに負けなかったのかもしれませんね。
「キャー/ 風磨くん仕上がってるねー!」
控えめに言ってめちゃくちゃいい体で、めちゃくちゃかっこよかったですよね!!
「レミ、頑張ってきたんだね」
レミの本音に感情移入しちゃいました。頑張ってきたんですよね。
あれだけ頑張っているときに特別な感情で買ったアクセサリー褒められたら運命感じちゃいますよね。
「次回けんと帰国しそうだよねー!ラスボス!!?けんとの本音もあるんだろうなぁ」
ついにラスボス・・健斗の本音がとても気になります。
まとめ
大人気の菊池風磨さんと長濱ねるさんの組み合わせ、どんな展開になるのか楽しみです!
菊池風磨さん演じる夏目匠は八重が初恋の相手なので、偽装とはいえ結婚生活は甘甘できゅんきゅんする展開もありそうですよね!♡
前クールに放送されていた「王様に捧ぐ薬指」も偽装結婚ストーリーでしたが、ウソ婚はまた違ったものになりそうですね♪
このサイトでは、「ウソ婚」の感想や考察・あらすじなどをまとめています。
また、その他ドラマについても感想や考察をまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね^^