【見逃し厳禁!】JALタイムセール情報随時更新中

銀テープはなぜ欲しい?使い道やいらない時に高値で売る方法まとめ

※当サイトにはプロモーションが含まれています

ライブは推し活に欠かせないもの。

そしてライブに参戦するからには銀テープがほしい!と思う人は多いようですね。

ただ、銀テープがそこまでいらない人にとっては、使い道に困ってしまうのではないでしょうか?

ひよこ
ひよこ

銀テープゲットしたけど、あまっちゃった…

ぽめらにあん
ぽめらにあん

ぴらぴらしてるから、保管しづらい><

どうやったら上手くできるんだろう

この記事では、ファンはなぜ銀テープが欲しいのか、手に入れた銀テープをその後どうするのか、などを解説していきます。

銀テープはなぜ欲しいの?

ライブやコンサートで手に入れた銀テープは、ファンにとって思い出に残る宝物になります。

近年の銀テープにはアーティストやツアー名、サインなどが印刷されています。

今や銀テープは推し活に欠かせないものとなっています!

また、運営側からしても、銀テープの放出はド派手な演出の一つであり欠かせません。

そして、ファンが銀テープを持って帰ることによって片付けをする手間が減ります。

銀テープを持ち帰ることはファン側と運営側のどちらにとってもお得なものになるのです!

銀テープの使い道は?

銀テープをゲットできたらその後の楽しみ方も様々です。

いくつか紹介していきます。

  • 収納ボックスに入れる
  • クリアケースに入れる
  • キーホルダー・ストラップにする
  • クリスマスツリーのオーナメントとして飾る
  • 額縁やフォトフレームに入れて飾る
  • お菓子の空き箱に入れて飾る
ぽめらにあん
ぽめらにあん

ライブやコンサートで銀テープをゲットできたとしてその後どうするの?

ひよこ
ひよこ

色々な保存方法があるから紹介するね♪

収納ボックスに入れる

このように、専用のボックスまで販売しています。

また、百均やスリコに売っている収納グッズを使うのも一つです。

安価で便利な収納グッズを手に入れられるのは魅力ですよね♪

クリアケースに入れる

見せる収納としてクリアケースに入れて飾るのもおしゃれです♪

セリアの美容コーナーにあるクリアケースも重宝できます。

無印良品でもおしゃれなケースを販売しているようです☆彡

出典:無印良品

キーホルダー・ストラップにする

自分なりのアレンジを加えて、ハンドメイドを楽しむのも素敵ですね♪

クリスマスツリーのオーナメントとして飾る

出典:楽天市場

クリスマスボールに入れてツリーに飾ることもできます♪

額縁やフォトフレームに入れて飾る

ブランドの箱やお菓子の空き箱に入れて飾る

出典:楽天市場

銀テープがいらない時はどうする?

実は、いらなくなった銀テープを捨ててしまうのはもったいないのです!

このような時には次のような方法があります。

  • ファンが集まるイベントで交換する
  • SNSを使って譲渡する
  • フリマアプリで売却する
  • 専門の買取サービスを利用する

銀テープをゲットしたものの、飾っておくには多すぎた

ライブで推しの一瞬一瞬を見逃したくない!銀テープには興味がない!

といった場合もありますよね。

そのような時に利用を考えてみるといいですね^^

しかし、これらには注意が必要な場合があります。

例えば、SNSによるトラブル。

また、銀テープをフリマアプリで売ることは、ファンのモラルに欠けるという考え方もあります。

その中でおすすめしたいのは専門の買取サービスを利用することです。

これらの店舗では、店員がアイドルグループのファンであることもあり、モラルに反することなく、気持ちよく取引を進めることができるのです。

銀テープはどこで売れる?相場は?

先ほども述べましたように、銀テープは専門の買取サービス業者に買い取ってもらうことができます。

買取サービス業者のうち、4つを比較してみました!

推しトクジャスティーJaniKingフリマアプリ
送料無料無料無料有料
販売手数料無料無料無料有料
出品点数まとめてOKまとめてOK何品でもまとめて一品ずつ
梱包材ありありありあり
表はスクロールできます

推しトク(旧ジャニヤード)

利用者も多く安心できる買取サービス業者です。

しかし、銀テープは査定対象ではありますが、値段が付きにくいとのことです。

売る際には、他のアイテムとまとめて売ることをおすすめします♪

ジャスティー

出典:アイドルグッズの高額買取【JUSTY】手数料無料

こちらの業者については、銀テープのみの取り扱いは行っていませんが、特典品として付けてもらうのはオーケーとのことです。

こちらもまとめて売却するのが望ましいですね。

ジャニキング

出典:Jani King

ホームページも見やすく、初心者にやさしい業者です♪

特に、嵐、SnowMan、なにわ男子などの今人気のグループの高価買取が期待できます。

まとめるとこのようになります。

しかし、前にも述べましたように、買取サービス業者では銀テープのみでは値段がつかないことも。

フリマアプリでは、本数や状態によっても値段は変わりますが、1本あたりはおよそ500円程度となります。

銀テープを高値で売るコツは?

ここからは、銀テープを高値で売るコツを説明します♪

銀テープを売るときには・・・

  • 良い状態で取引できるようにする
  • ライブが行われてからなるべく早く売りに出す
  • グループの人気が高いときに売る
  • まとめて売却する
  • 買取サービス業者のキャンペーンを利用する

などがあります。

売却する場合、なるべく高値で売りたいですよね…!

銀テープを売却するうえで特に大切になるのは保存状態です。

保存状態が悪いと売却できない場合もあります。

そこで、状態が良いまま銀テープを家に持ち帰るためのコツを紹介します。

ひよこ
ひよこ

銀テープをきれいに保つにはどうしたらいいかな?

ぽめらにあん
ぽめらにあん

やっぱりライブ直後の保存の仕方が大事だよね♪

ライブ時に銀テープをゲットした後、家までどのように持ち帰ればよいのでしょう?

  • ペンライトに巻き付けてマスキングテープでとめる
  • ガチャガチャのカプセルに入れて持ち帰る
  • 予めクリアケースを準備しておく

この他にもさまざまな持ち帰り方法があります♪

まとめ

ここまで、銀テープはなぜ価値があるのか、いらないときにはどうすればよいのかを説明してきました。

  • 銀テープはファンにとっては宝物
  • 工夫次第で自分だけの銀テープリメイクができる
  • 必要ない場合は売ることができる
  • 売却する際には状態に気を付ける
  • 売却する際にはマナーやトラブルに巻き込まれないよう気を付ける

ファンにとって宝物になる銀テープ。

売却するのも一つですが、ぜひオリジナリティあふれるリメイクをしてみたいものです♪

みなさんも推しのライブやコンサートに行った際にはぜひ銀テープをゲットしてきてください♪