大人気お仕事体験施設「キッザニア」。
東京、甲子園、福岡の全国3か所にあります。
いろんなチケットがありますが3時間のチケットではどのくらいの満足感があるのか気になりませんか?

やりたい仕事は網羅したいよね♪

混雑状況がきになるな~
この記事では、キッザニアを3‐4時間でどれだけ回ることができるのか、滞在時間の目安や混雑状況についてまとめています。
目次
キッザニア 3時間じゃ短い?できることは?

キッザニアでは、3時間でどんなことができるのかみていきます!
\キッザニア3時間モデルコース/
15分から30分前 | 入場手続き |
1時間目 | 1つ目のお仕事(例:パイロット) |
(終了後) | 2つ目のお仕事予約 |
2時間目 | 2つ目のお仕事(例:歯医者さん) |
(終了後) | 3つ目のお仕事予約 |
3時間目 | 3つ目のお仕事(例:ピザ屋さん) |
(終了後) | お仕事で得たキッゾでお買い物 |
※お仕事を予約する際は、前のお仕事が終了次第予約していきます。
いっぺんに複数のお仕事を予約することはできません。
だいたい3つのお仕事が体験できます。
合間に親はマネージャになった気分でどんどん予約しちゃうのがポイントです♪
なかには、
「3時間で5つのお仕事ができた」
「未就学児にはちょうどいい」
という声もありました。
混雑状況が関係していると考えられます。
初めてのキッザニアでは3つお仕事ができたら満足位で思っておくとよいでしょう。
キッザニア 4時間じゃ短い?できることは?
\キッザニア4時間モデルコース/
15分から30分前 | 入場手続き |
1時間目 | 1つ目のお仕事(例:パイロット) |
(終了後) | 2つ目のお仕事予約 |
2時間目 | 2つ目のお仕事(例:歯医者さん) |
(終了後) | 3つ目のお仕事予約 |
3時間目 | 3つ目のお仕事(例:ピザ屋さん) |
(終了後) | 4つ目のお仕事予約 |
4時間目 | 4つ目のお仕事(例:消防士) |
(終了後) | お仕事で得たキッゾでお買い物 |
※お仕事を予約する際は、前のお仕事が終了次第予約していきます。
いっぺんに複数のお仕事を予約することはできません。
1時間で1つのお仕事が目安となります。
大体4つお仕事体験ができたらよい方でしょう。
中には、
「6つお仕事体験できた」
という声もあります。
無職になる時間をつくらないというのも攻略のポイントかもしれませんね。

確実にやりたい仕事はリサーチしていきたいね♪
キッザニア 滞在時間や所要時間の目安は?

キッザニアは通常6時間がモデルコースです。
「あっという間に時間が過ぎた」
という声がありました。
6時間は長いかも…とも思いますが、案外あっという間なんです♪
それほど子供たちが楽しめるお仕事の世界が広がっているんです!!
中には、
「3時間じゃ全然足りない」
という声もあります。
しかし3‐4時間は未就学児にはちょうどいい時間でもあります。
疲れず楽しめる時間を選んでみてくださいね♪
キッザニア 混雑状況は?
キッザニアは、休日に混雑するのはもちろんですが運動会などの振り替え休日も混雑するため注意が必要です。
お出かけの参考にキッザニアの混雑状況を見ていきます。
「混雑している」
「振替休日は混雑している」
などの声がありました。
運動会などの振り替え休日ならいけるかも!と思いがちですが、他の親御さんも同じことを考えているということですね;
一方で、
「平日キッザニア空いてる」
という声もありました。
休日ではとても予約困難な体験もできると嬉しいですよね。
やっぱりねらい目は平日ですね!

たくさん体験できると嬉しいよね♪
キッザニア 短い時間でも楽しむコツは?
キッザニア3‐4時間パスは、未就学児にはちょうどいいといわれています。
では、短い時間で楽しむコツは、
- 事前にやりたい仕事を決めておく
- 空いてるお仕事に誘導する
- 空いてる平日を狙う
ことです。
できるだけ空いてる日に行き、3‐4時間を充実させ満足感を得られたら最高ですよね。
やりたいお仕事も優先させたいけど、今の時間で体験できることを優先させることもポイントです。
公式Instagramで入場の流れ等紹介があります。
当日をイメージして臨むとよりスムーズですね^^
キッザニア 所要時間の口コミ

実際にキッザニアに行った方の所要時間はどうだったのでしょうか。
「3時間で満足」
「5時間で結構疲れる」
という声がありました。
子供の集中力と相談なのかもしれませんね。
一方で
「6時間で足りなかった」
との声もあります。
たしかに魅力的なお仕事たくさんありますもんね。
計画的にやりたいことをこなしてより満足感のある時間いしたいです♪
「小さい子は所要時間短めのものがいい」
「乗り物系は所要時間が長い」
との声がありました。
限られた時間でどう最大限に楽しむか、手腕が問われますね。
しかし疲れてしまってはご機嫌を損ねてしまう可能性もあります。
バランスを取りながら楽しみたいですね♪
まとめ
キッザニア3‐4時間では
- 大体3つから4つのお仕事が体験できる
- 未就学児には疲れずちょうどいい
- キッザニアデビューにはいい
- 時間が足りない場合がある
ということがわかりました。
子供がいかにやりたいことをできて充実した時間を過ごせるには、親のマネジメント力にかかっているといっても過言ではありません。
親子でなんのお仕事がしたい、たくさんのお仕事に興味を持たせておくなど、できるリサーチをしていくと安心ですね♪
充実したキッザニア時間が過ごせますように!!